文字サイズ
自分だけのオリジナル絵本を作ってみませんか?
お子さんやご自身が書いた何気ない絵も、かんたんなお話などを添えるだけで立派な絵本に大変身!
児童図書館を拠点に、毎年夏には小学生を対象にした絵本製作講座や秋には絵本展を開催しているサークル「よこすかマイ・ブック」の皆さんから絵本の作り方をかんたんに紹介してもらいました。
本分用紙を折る。
絵の描いてある方を中にして正確にきっちりと2つ折にする。
本文を貼り合わせる。
同じく2つ折にした見返し用紙を本文の前後に入れて背の方を1cmぐらいずつずらして並べ合わせのりをさす。
背を下にしてトントン揃える。
クラフト紙を背に貼る。
小口を1cm巾に張り合わせる。
表紙を作る。
黄ボールを寸法どおりに切る。
ダンボールを表紙に乗せ、表紙の裏に貼る位置を印しておく。
印しをした場所にのりを塗る。
ダンボールをのせしっかり押さえつける。
表紙の余白を天地からダンボールへとしっかり折り込む。
本文と表紙の合体
のりをつける前に本文を表紙でくるみ、みぞの折り癖をつける。
天地、小口のチリを3mm均一におき、片側からみぞにボンドを入れる。
見返し用紙合わせのりをつけて表紙を張り合わせる。
つけた方を下にして同様にもう一方も貼る。
合わせのり(やまとのり80%+ボンド20%水)
みぞに竹串を当てて重しをしてかわかして自分だけのオリジナル絵本が完成です!
この絵本の作り方は簡略化しています。他にもいろいろ作り方がありますので興味のある方はどうぞ!
よこすかマイ・ブックのみなさん(連絡先は児童図書館にお尋ねください。)
横須賀市立中央図書館
〒238-0017 神奈川県横須賀市上町1-61
TEL 046-822-2202 / FAX 046-823-4200
メールアドレス:cl-bescity.yokosuka.kanagawa.jp
Copyright© 2017 YOKOSUKA City Library. All rights reserved.